それぞれ「『せ・ダイ』アリーますよネ~!!」の巻き
- 詳細
- カテゴリ: blog
- 公開日:2016年12月02日(金)18:30
- 投稿者: Web master
- 参照数: 2829
仕事やプライベートで使用する「手帳」。近頃はスマホやタブレットに代えられた方も多いかと思いますが、まだまだ紙ベースの手帳が手放せない「世代」です。(というか、まだガラケーです・・・。)
新年に向けて新しい手帳が沢山、店頭にも並べられておりますが、ここ8年ほどは、同じシリーズの手帳を愛用しております。
そのシリーズは、「ほぼ日手帳」!!
ほぼ日刊イトイ新聞から2002年に誕生したこの手帳は、本年「2016年版」で約61万部を販売し、「12年連続1位@ロフト」で記録する「オバケ手帳」となっております。
・1日1ページ
・ページ毎に「日々の言葉」が
・方眼形式
・180度パタンと開く糸かがり製本
・「日曜はじまり」(スケジュールのカレンダーが)はサイト販売のみ
・サイト販売では、特典でボールペンやグッズが同梱
文庫本サイズの本体を使用しておりますが、新年バージョンの「1月はじまり」と年度バージョンの「4月はじまり」があります。当初、「4月はじまり」を使用しておりましたが、年度末・年度始の繁忙期に2冊の手帳を携帯したり、転記作業をするのは「大変だ~~!!」という反省のもと、最近は「1月はじまり」を購入しております。
その「1月はじまり」が販売開始される9月ごろ、ちょうど@ロフト札幌店で「2017年版」の手帳が販売されておりましたので、ゲット!!そして、今回は初めて「Planner」という英語版を購入してみました!!
//通常バージョンと比べてチョットお高めです・・・。がぁ、カッコ良さに惹かれまして・・・。さてさて。
【Planner外観】
//重厚な感じデス!!
【Planner中身】
//英語が・・・。???・・・。
//月カレンダーに、日本の祝日表記がありませんデシタ・・・。
//「さまざまな国で使えるシンプルで洗練された仕上がりです。」とのことなので、しょうがないですがチョットざんねん・・・。
【これが、ホントの『背・ダイアリー』???】
//「手帳」ですが、ほぼ日手帳は「日記」として使われている方も多いので「カケ」てみました・・・。
皆さんは、どんな手帳をご用意されている・あるいはされるのでしょうか?
いろんなのがありますよネ!!
そして、2017年。
新年はどんな1年になるでしょう???